お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
■まるで“苔”を透明な石に閉じ込めたような珍しい「ハチタ・ターコイズ」がセットされた作品。色の濃淡、細かく黒い「スパイダーウェブ」に漂う煙のような「スモーキーウェブ」など、観ればみるほど様々な表情を魅せてくれる石です。ターコイズを包む台座フレームはオーバーレイの技法を応用し、二段に重ねてあり、それによりできる深い「シャドーボックス」ボリュームを持たせた高級感があるオーバルタイプのリング。また、フレームに入った「チゼルワーク」のカットが洗練されたイメージを感じさせると思います。アリゾナのナバホネーションにある街ガナドの「Hubbell Trading Post」で見つけた『Larry spencer (navajo ) 1970年代前半制作 Hachita Turquoise ring』です。【豆知識】●ハチタ・ターコイズニューメキシコ州グラントにある『ハチタ鉱山』は、古くは有史以前からインディアンによってから採掘されていた小さな鉱山で、産出量もさほどなかったため、世間ではあまり知られていないターコイズです。産出されたターコイズのほとんどがグリーン系で透明度が高く、淡い緑~濃い緑、複雑なマトリクス、苔のような模様や、いろいろな要素が混じりあい独特な雰囲気があり、優しく柔らかなイメージを醸し出します。「グリーンが出るターコイズ」は青を出す「銅」や「アルミニウム」より「亜鉛」が成分優勢なときに出るレアな色であり、非常に硬い石が多いのが特徴で、産出される古代地層の特異性に由来します。1960年代には閉山されていて、市場に出てくるのはヴィンテージのインディアンジュエリーにセットされてるモノがほとんどで、原石、ルースが市場に出ることは滅多にありません。■サイズなど/約10.5号。台座縦約21㎜、幅約17㎜、厚さ約(ターコイズ含まず)3.5㎜。ターコイズ縦約14㎜、横約10㎜、高さ約7㎜。アーム幅約2㎜~10㎜、厚さ約1㎜。作者ホールマーク、STERLING 刻印アリ。※ヴィンテージ【お願い】 ①金額は「単なるモノ」の値段ではない彼らの『スピリット、作品の価値』であることをご理解ください。②封筒・ビニール袋等再利用、簡易包装とさせていただきます。③早い者勝ちとさせていただきます。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 12,220円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
17,960円
31,130円
6,480円
19,580円
7,000円
10,280円
★希少★【GUCCI】グッチ ショルダーバッグ サコッシュ GGスプリーム
16,650円
【美品】Blackbymoussy ブラックバイマウジー パンツスーツ ブラック
6,560円
fint an another angelus フィント バッグ ハート ピンク
7,800円
APC ショルダーバッグ アーペーセー A.P.C
15,300円
AMIRI アミリ MA CORE ロゴ 半袖 Tシャツ ブラック M
18,990円
オークリー モンスタードックカスタム 偏光レンズ
24,360円
searoomlynn オケージョン セットアップ
6,370円
KISS 90s Tシャツ
17,750円
マイケルコース バッグ
8,900円
mm6 ショルダーバッグ
36,980円
12,220円
カートに入れる
■まるで“苔”を透明な石に閉じ込めたような珍しい「ハチタ・ターコイズ」がセットされた作品。
色の濃淡、細かく黒い「スパイダーウェブ」に漂う煙のような「スモーキーウェブ」など、観ればみるほど様々な表情を魅せてくれる石です。
ターコイズを包む台座フレームはオーバーレイの技法を応用し、二段に重ねてあり、それによりできる深い「シャドーボックス」
ボリュームを持たせた高級感があるオーバルタイプのリング。
また、フレームに入った「チゼルワーク」のカットが洗練されたイメージを感じさせると思います。
アリゾナのナバホネーションにある街ガナドの「Hubbell Trading Post」で見つけた『Larry spencer (navajo ) 1970年代前半制作 Hachita Turquoise ring』です。
【豆知識】
●ハチタ・ターコイズ
ニューメキシコ州グラントにある『ハチタ鉱山』は、古くは有史以前からインディアンによってから採掘されていた小さな鉱山で、産出量もさほどなかったため、世間ではあまり知られていないターコイズです。
産出されたターコイズのほとんどがグリーン系で透明度が高く、淡い緑~濃い緑、複雑なマトリクス、苔のような模様や、いろいろな要素が混じりあい独特な雰囲気があり、優しく柔らかなイメージを醸し出します。
「グリーンが出るターコイズ」は青を出す「銅」や「アルミニウム」より「亜鉛」が成分優勢なときに出るレアな色であり、非常に硬い石が多いのが特徴で、産出される古代地層の特異性に由来します。
1960年代には閉山されていて、市場に出てくるのはヴィンテージのインディアンジュエリーにセットされてるモノがほとんどで、原石、ルースが市場に出ることは滅多にありません。
■サイズなど/約10.5号。台座縦約21㎜、幅約17㎜、厚さ約(ターコイズ含まず)3.5㎜。ターコイズ縦約14㎜、横約10㎜、高さ約7㎜。アーム幅約2㎜~10㎜、厚さ約1㎜。作者ホールマーク、STERLING 刻印アリ。
※ヴィンテージ
【お願い】
①金額は「単なるモノ」の値段ではない彼らの『スピリット、作品の価値』であることをご理解ください。
②封筒・ビニール袋等再利用、簡易包装とさせていただきます。
③早い者勝ちとさせていただきます。