金箔貼 恵比寿・大黒天置物「こがね 福えびす・大黒セット」

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報





黄金の輝きをまとった、恵比寿・大黒の置物。
恵比寿と、大黒は共に七福神の一人で、 二人あわせて招福、商売繁盛の神として古くから民間に広く信仰されています。
恵比寿は、海の幸をもたらす神として漁に携わる人から信仰されています。狩衣に風折烏帽子をかぶり、 釣竿と鯛を両手に持ち、漁業、商売繁盛、交易の神様と言われています。 エビス顔と言われるように、その顔はにこやかな笑顔です。
大黒は五穀豊穣の農業の神としてしられています。 一般的な姿は、狩衣に、形の低い頭巾をかぶり、肩に大きな袋をかけ、 打ち出の小槌を右手に持ち、米俵に乗り、微笑みを湛えた顔をしています。

垂れ下がった目じり、ぷっくりとした頬、大きな福耳、神々しいほどの笑顔で、見ているこちらまで幸せな気分になります。

どこか愛嬌のある後姿。福の神でありながら身近に感じられる事が、恵比寿・大黒の古くから信仰されてきた理由なのかもしれませんね。


G-54
金箔貼 恵比寿・大黒天置物
「こがね 福えびす・大黒セット」

商品詳細データ
本体サイズ

恵比寿:約6.9×11.8×6.5[横幅×高さ×奥行(cm)]
大黒:約7.0×12.7×5.5[横幅×高さ×奥行(cm)]

付属品サイズ

竿:約13.2(cm)
台:約22.5×1.3×12.0[横幅×高さ×奥行(cm)]
材質鋳物(銅器)、金箔貼り
付属品竿・台つき、箱入り
金箔工芸品

金箔の本場、金沢で培われた金箔貼りの職人技「金箔工芸品」
金箔製品は、古来から「商売繁昌」「満」「不老長寿」などのご利益があると信じられています。
あなたや贈る先様に幸運をもたらすことでしょう。新築祝いや開店祝いなどにおすすめです。

恵比寿・大黒
笑顔が招く福。七福神の信仰は仏教の「七難即滅七福即生」のいわれにより、室町時代中期に出来たものと思われます。七福神の中でも「恵比寿・大黒天」は来福の神として人々の信仰の中に深く根をおろして、日常の生活の守護神となっています。
七福神の代表格として扱われることの多い「恵比寿」「大黒」。
恵比寿は、漁業、商売繁盛、交易の神様。
大黒は、五穀豊穣及び招福開運のめでたい神様です。
鯛と釣竿を持ったふくよかな姿のえびす像は、元来は漁民の間で広範に信仰されていたものが、農村では田の神をエビスと呼び、また山の神を夷神とする信仰もあり、さらに都市の商家では商業の守護神として現在でも七福神の一つで広く信仰されております。大黒は 頭巾をかぶり、左肩に大袋を背負い、右手に小槌を持って米俵を踏まえる満の相です。
商売繁盛を願う商家はもとより、農家においても田の神として、また袋をかついだ姿や大国主の「大国」を「だいこく」とよむ音の共通から大国主神と同一視され信仰を集めています。

◇サイズ(縦×横×幅(奥行き)[mm])

残り 1 28,030円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから