MANLAY SOUND/Bee Box【お取り寄せ商品】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】のお取り扱い商品です。
お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。

【製品概要】

まずは忠告を。これは「ジミヘン風ファズ」では全くありません!

60年代後半から70年代に日本のShin Ei(新映電気)によって製造されたFY-2は、希少価値の高いミステリアスなファズデバイス。Colin Greenwood (Radiohead)、Dan Auerbach (The Black Keys)、William Reid (Jesus and Mary Chain)などの愛用者でも知られ、現代まで続くファズの系譜のどこにも属さないユニークなキャラクターを持っています。

Bee BoxはそんなShin Ei FY-2の生々しくゲーティなトーンを忠実に再現しました。心の奥底を掻き回すような野性的なファズサウンドは、モダンなシーンこそ評価が進んでもおかしくないはずです。

オリジナル機を完全再現する”BEE”モードに加えて、Manlay Sound独自解釈の”BAA”モードも搭載。分厚いミドルレンジを追加することで、”Just like honey”なサウンドへもアクセス可能になっています。

ワンポイント技術解説
シリコントランジスタを2石使用し大きな増幅を行う事で歪を作っています。

入力信号はカップリングコンデンサを介しトランジスタのベース端子に接続されており、その先のエミッタ端子はダイレクトにグラウンドに落ちています。部分的に見ると入力端子にクリッピングダイオードが接続ようなもので入力の段階ですでに歪む要素がある訳で、信号の原型などどうでもいいファズ回路見られる特徴。バイアス点を極端にずらしているため波形の上下の対称性は崩れます。さらにもう一段の増幅回路もバイアス点はまともではなく、ここでも対称性は大きく崩され特徴的な歪を作り出しています。そしてフィルター回路を通ることで、ミッドが大きくカットされたトーンに仕上げます。

出力にバッファーが追加されているので強力なフィルター回路をがっちりとサポート。BAAモードではトーン回路をモディファイしミッドレンジが加わります。意外にもピッキングでのコントロールが付けやすく、テナー/アルトサックスにも通じるセクシーなニュアンスを感じる表情豊かなリードプレイも魅力です。

【製品仕様】

■NOS C536トランジスタを含む、ハイクオリティなコンポーネントを使用
■マイルドなトーンシェイパーのように機能するFuzzノブ
■全体のボリュームを調整するVolume
■オリジナルを再現したBEEモード、ミドルをプッシュしたBAAモードを切替可能
■9Vバッテリーまたは9VDCセンターマイナス電源にて動作
■LEDインジケーター
■トゥルーバイパス
■60年代の特徴的な雰囲気を受け継いだ、カスタムメイドのエンクロージャー



【こちらはお取り寄せ商品です】

※こちらの商品はお取り寄せ商品となります。メーカー在庫状況によりお時間を頂く場合がございます。
※商品写真はサンプル画像です。実際の商品は木目・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。
※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。

残り 1 41,050円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから