お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
マテル社製、1994年にクッキー&スナック菓子大手である米国McKee(マッキー)社の販促品として企画されたスペシャル・エディションBOXセットです。同社系列スナック菓子のパッケージに印刷された応募券を集めて送料と共に郵送する事で入手した品物です。車種は①DELVERY TRUCK (COMBAT MEDIC) ②'32 FORD DELIVERY、③HIWAY HAULER (2代目)の3台で何れも配送車として使用されるタイプの車輌が選ばれて同社の商品名などがタンポ印刷されています。ホットウィールは1994〜1995年にかけて全てのモデルが1968年ベーシック・ウィールから5スポークや7スポーク・ウィールに移行する時期でこのBOXセットもキャンペーン初期に応募しなかった方々には予告無しで7スポーク版(写真9)が届いた為にバリエーションが有る事が発覚し話題になり結果的に前者版の絶対数が後者版と比較して非常に少ない事も判明し現在ではあまり二次マーケットには出て来ない品物です。1968年の発売以来、最初期のレッドラインタイヤからずっと続いたベーシック・ウィールでしたが1996年にはほぼ姿を消してしまいました。今回の出品物は3台全てがベーシック・ウィールの付いた貴重品です。特に①デリバリー・トラックは配送車だけではなくコンバット・メディックの別称でSWATやミリタリー車輌としてのバリエーションも多いモデルです(写真11)。そして③ハイウェイ・ホウラー(2代目)は多くのコレクターが注目する大人気の車輌でキャストの異なる初代ハイウェイ・ホウラーを含めて数多くのバリエーションが長年に渡り造られて来た車種です。レギュラー版も多くのバリエーションが存在しますが車輌側面に窓が無い長い箱型ボディの特徴を生かして様々な企業が宣伝効果を狙ったデザインの特注品を販売したり、全米各地で催されるイベント用の車輌にも頻繁に選ばれて現在もバリエーションが増え続けておりコレクターを夢中にさせるキャストになっています(写真10)。出品物は当時、米国在住時に入手した一般販売されなかった販促品です。自宅へ郵送されて来たスリーブに入れたまま保管していた品物です。透明ウインドー部分が経年劣化により少し黄色く変色していますが中身の車輌に影響は無い筈です。ご興味がお有りのコレクターの方、宜しくお願い致します。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8,690円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
15,680円
16,090円
14,760円
8,510円
11,030円
11,610円
コトブキヤ アスカ ラングレー フィギュア
15,120円
ジーベック クルセイド 蒼穹のファフナー ファフナー・マークザイン Pre
6,340円
ポケモンカード タロ SAR PSA9 鑑定品 日本支社版 ②
8,370円
ディズニーストア マックス MAX ユニベア セット
8,000円
【未開封】ドラゴンボールフィギュア 造形天下一武道会2 ランチ
11,700円
ベイブレードバースト DBレイヤーシステム 未使用品まとめ売り
17,750円
ワンピース ワーコレ ログストーリーズ ルフィVSアーロン 15つセット
16,630円
へトロジェニティ 初期
22,250円
一番くじ ジョジョ D賞 E賞 ラストワン賞 吉良吉影 ディアボロ 川尻浩作
16,740円
To LOVEる 1/7 スケールモモ・ベリア・デビルーク Magician
16,560円
8,690円
カートに入れる
マテル社製、1994年にクッキー&スナック菓子大手である米国McKee(マッキー)社の販促品として企画されたスペシャル・エディションBOXセットです。同社系列スナック菓子のパッケージに印刷された応募券を集めて送料と共に郵送する事で入手した品物です。車種は①DELVERY TRUCK (COMBAT MEDIC) ②'32 FORD DELIVERY、③HIWAY HAULER (2代目)の3台で何れも配送車として使用されるタイプの車輌が選ばれて同社の商品名などがタンポ印刷されています。ホットウィールは1994〜1995年にかけて全てのモデルが1968年ベーシック・ウィールから5スポークや7スポーク・ウィールに移行する時期でこのBOXセットもキャンペーン初期に応募しなかった方々には予告無しで7スポーク版(写真9)が届いた為にバリエーションが有る事が発覚し話題になり結果的に前者版の絶対数が後者版と比較して非常に少ない事も判明し現在ではあまり二次マーケットには出て来ない品物です。1968年の発売以来、最初期のレッドラインタイヤからずっと続いたベーシック・ウィールでしたが1996年にはほぼ姿を消してしまいました。今回の出品物は3台全てがベーシック・ウィールの付いた貴重品です。特に①デリバリー・トラックは配送車だけではなくコンバット・メディックの別称でSWATやミリタリー車輌としてのバリエーションも多いモデルです(写真11)。そして③ハイウェイ・ホウラー(2代目)は多くのコレクターが注目する大人気の車輌でキャストの異なる初代ハイウェイ・ホウラーを含めて数多くのバリエーションが長年に渡り造られて来た車種です。レギュラー版も多くのバリエーションが存在しますが車輌側面に窓が無い長い箱型ボディの特徴を生かして様々な企業が宣伝効果を狙ったデザインの特注品を販売したり、全米各地で催されるイベント用の車輌にも頻繁に選ばれて現在もバリエーションが増え続けておりコレクターを夢中にさせるキャストになっています(写真10)。出品物は当時、米国在住時に入手した一般販売されなかった販促品です。自宅へ郵送されて来たスリーブに入れたまま保管していた品物です。透明ウインドー部分が経年劣化により少し黄色く変色していますが中身の車輌に影響は無い筈です。ご興味がお有りのコレクターの方、宜しくお願い致します。