お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
金沢近江町市場より出荷致します。 干し大根…大根を干した物です。沢庵作りに使います。 出荷形態…箱に干し大根5kg✖️2束を入れて、常温配送致します。 (別途、ヌカ、塩も添付致します。)出荷日程…当日または、翌日発送致します。 たくあんの作り方 (漬け方) 基本的な材料 ( )内は干し大根1kg当りの分量 葉付の干し大根…適量 ぬか…干し大根の重量の15%(150g) 塩…干し大根の重量の6%(60g) 重石…漬ける大根の2~3倍の重さ<お好みで> ざらめ糖…適量(大さじ1/2) 唐辛子…適量(半分) 昆布…(3~5cm) 色づけ料…適量(ウコンなど) ①干し大根を清潔なタオルで拭き、重さを軽量します。この大根の重さの15%のぬかと、6%の塩を用意します。 ②葉がバラバラにならないように葉の根元の大根側で葉を切り離します。 (切り落とした葉は糠床の一番上に置いておくと大根と一緒に漬かり、美味しく食べられます。) ③まな板の上で手のひらで押すように大根を転がし、硬い部分がなくなるようにしんなりさせて水分を平均化します。 ④大きめの容器にぬか、塩、<お好みでざらめ糖、細かく刻んだ昆布、唐辛子>を混ぜ込みます。 ⑤漬物容器の底に塩ぬかを振りかけておき、大根を隙間がなくなるように、1段だけ詰め、さらに上から塩ぬかを振りかけます。隙間ができるようなら大根の葉を詰め込んでいきます。 ⑥⑤の作業を繰り返し、漬け込んでいきます。 ⑦大根をひと通り漬け込み終えたら、表面に大根の葉でふたをするように並べ、体重をかけてしっかりと押さえます。分量外の塩を表面がうっすらと白くなる程度に振りかけておきます。(滅菌するため) ⑧落し蓋をかぶせ、大根の2~3倍の重さの重石を載せ、新聞紙でふたをしてほこりが入らないように、ビニールをかぶせておきます。*早くて4日ほど、遅くても3週間ほどで水が上がってきますので、重い石を半分ほどに軽くします。水が上がってこない場合は、40%濃度の塩水を少量だけ足します。 ⑨漬け込んで、冬で1ヶ月目くらいすると漬けあがりです。 オススメレシピ…一口大にカットして、お茶受け、ご飯のお供に。 また、一口カットしたものを煮た(沢庵の煮たものも美味しいですよ)
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 5,810円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 12月31日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
9,360円
8,160円
12,250円
6,530円
7,750円
6,080円
【農家直送】会津産☆ひとめぼれ☆20㎏☆令和5年産☆慣行栽培
6,620円
タイムセール 森伊蔵 焼酎 3本セット 専用箱入り JALビジネスクラス購入
20,790円
よぅちゃん様専用 スーパードライ 350ml 2ケース(48本)
8,010円
【格安】アマハガン 玉兎 戸河内 ウイスキー3本セット
11,400円
ドンペリ ロゼ
31,450円
ブランデー4本セット カミュー ダルチモン サントリー
6,750円
新政 アッシュ 水墨 カラーズ Colors Ash 2022
8,650円
【リッサ様専用】古酒ヘネシー ナポレオン コニャック 700ml
7,560円
白州 700ml シングルモルトウイスキー
9,600円
令和5年高知県産ヒノヒカリ玄米20キロ
5,810円
カートに入れる
金沢近江町市場より出荷致します。
干し大根…大根を干した物です。沢庵作りに使います。
出荷形態…箱に干し大根5kg✖️2束を入れて、常温配送致します。 (別途、ヌカ、塩も添付致します。)
出荷日程…当日または、翌日発送致します。
たくあんの作り方 (漬け方)
基本的な材料
( )内は干し大根1kg当りの分量
葉付の干し大根…適量
ぬか…干し大根の重量の15%(150g)
塩…干し大根の重量の6%(60g)
重石…漬ける大根の2~3倍の重さ<お好みで> ざらめ糖…適量(大さじ1/2)
唐辛子…適量(半分)
昆布…(3~5cm)
色づけ料…適量(ウコンなど)
①干し大根を清潔なタオルで拭き、重さを軽量します。
この大根の重さの15%のぬかと、6%の塩を用意します。
②葉がバラバラにならないように葉の根元の大根側で葉を切り離します。 (切り落とした葉は糠床の一番上に置いておくと大根と一緒に漬かり、美味しく食べられます。)
③まな板の上で手のひらで押すように大根を転がし、硬い部分がなくなるようにしんなりさせて水分を平均化します。
④大きめの容器にぬか、塩、<お好みでざらめ糖、細かく刻んだ昆布、唐辛子>を混ぜ込みます。
⑤漬物容器の底に塩ぬかを振りかけておき、大根を隙間がなくなるように、1段だけ詰め、さらに上から塩ぬかを振りかけます。隙間ができるようなら大根の葉を詰め込んでいきます。
⑥⑤の作業を繰り返し、漬け込んでいきます。 ⑦大根をひと通り漬け込み終えたら、表面に大根の葉でふたをするように並べ、体重をかけてしっかりと押さえます。分量外の塩を表面がうっすらと白くなる程度に振りかけておきます。(滅菌するため)
⑧落し蓋をかぶせ、大根の2~3倍の重さの重石を載せ、新聞紙でふたをしてほこりが入らないように、ビニールをかぶせておきます。*早くて4日ほど、遅くても3週間ほどで水が上がってきますので、重い石を半分ほどに軽くします。水が上がってこない場合は、40%濃度の塩水を少量だけ足します。
⑨漬け込んで、冬で1ヶ月目くらいすると漬けあがりです。
オススメレシピ…一口大にカットして、お茶受け、ご飯のお供に。
また、一口カットしたものを煮た(沢庵の煮たものも美味しいですよ)