M3436●江戸明治和本等>〈甲申新版〉万祥廻船往来

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

●江戸明治和本●〈甲申新版〉万祥廻船往来
【判型】半紙本1冊。縦225粍。
【作者】十返舎一九作・序。歌川国丸画。
【年代等】文政6年3月刊記。文政7年刊。[江戸]山口屋藤兵衛(錦耕堂)板。
【備考】分類「往来物」。題簽は国会本の画像により複製。日本における船の歴史、船舶の種類と用途、および各部の名称と機能・材質、さらに船の守護神である住吉大明神などについて記した往来。本文を大字・5行・付訓で記す。神代以来の日本の船の濫觴や、貴人の船首に竜や青鷁(せいげき)を描く理由などに触れた後、廻船・上荷船・茶船・游艇(はしぶね)から渡船、一枚棚など10数種類を紹介し、さらに舳・艫・舵・櫓・櫂・柁・纜(ともづな)・帆・檣(ほばしら)等を説明し、最後に廻船の積載量について500-600石以下が普通だが、天和・貞享頃から千石船も登場したことなどを述べる。だが、本書の多くは『和漢三才図会』巻34「船橋類」「船之用」に基づくものであり、「遊山船」の条で隅田川の屋形船や、遊廓通いに用いられる猪牙舟など、江戸の人々に親しみのある舟を提示するあたりに若干の独自性を見出すことができよう。表紙見返の用具類の絵や緒言も『和漢三才図会』をそのまま利用している。なお、頭書には「日本河橋の原(はじまり)」や「江戸より大坂海路」「大坂より西国舟路」「室積より九州舟路」など国内諸国への海路についての記事などを掲げる。
★改装・題簽コピー・状態概ね良好。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。
◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。

カテゴリー本・雑誌・漫画 > 本 > その他
商品の状態やや傷や汚れあり

残り 1 8,580円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから