お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 14,610円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 12月30日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
34,100円
6,000円
28,700円
40,000円
16,020円
49,420円
【ポイント20倍】セットで決める 棚・コンセント付本格ホテルライクベッド Etajure エタジュール スタンダードポケットコイルマットレス付き 寝具カバーセット付 シングル【代引不可】
71,070円
国産 食器棚 天然木パイン材 北欧モダン 幅114cm オープンダイニングボード MOISS(モイス) カントリーテイスト 幅113.5cm 可動棚 食器棚 キッチン収納 キッチンボード 台所収納 オープンボード レンジ台 レンジボード 日本製 ナチュラル
75,240円
クラウン 再生コピーレス OAデスクタイプ・ダブル(グレー下敷付) CR-CW166R-LGR 1枚
19,950円
プリーツS▼カーテン グレードアッププリーツS(約2倍ヒダ) ▼スミノエ ULife ユーライフ ULife ユーライフU-9258~9261 防炎(イ) ウォッシャブル 遮光3級【カーテン幅61~150×カン下寸法81~100cm】
9,490円
サンゲツ カーテン Chintz finishing LP仕様 形態安定加工 SC-8339~SC-8342 幅100~147cm 高さ90~120cm
10,380円
プラス オフィスチェア KB-FT63ML-R 【ループ肘】【アルミ脚】【本体(樹脂):ブラック】【張地:シャドーブラック】【背フレーム:エモーショナルレッド】
59,840円
常磐精工 ブラックパーテーションスタンド 600×1700mm 1台 BHBP600X1700
25,280円
縁台 70×34×30cm 竹のベンチ
16,630円
扶桑金属工業 中量ラック Jタイプ500kg GSN-J1215B4R 連結:棚板天地4段 [法人・事業所限定][送料別途お見積り]
25,550円
ベルトパーティションポール 回転式 ベルト:ブラック さびにくいステンレス製 シルバー PS-308B ベルトポールパーティション ベルトパーティション
16,120円
14,610円
カートに入れる
世界の色絵磁器 九谷焼
九谷焼の歴史は、江戸時代初期の1655(明暦元)年ごろにさかのぼります。加賀の支藩だった大聖寺藩の初代藩主・前田利治(まえだ・としはる)が、領内の九谷(現在の石川県山中町九谷)の金山で磁鉱が発見されたのに着目し、金山で錬金の役を務めていた後藤才次郎に命じて肥前有田で製陶を学ばせました。その技術を導入し、九谷に窯を築いたのが始まりとされています。
九谷の窯は1730(享保15)年ごろに突然、閉じられてしまいましたが、原因はいまだに定かではありません。この間に焼かれたものが後世、古九谷(こくたに)と呼ばれ、日本の色絵磁器の代表として独特の力強い様式美が高く評価されています
多彩な作風
古九谷の廃窯から約80年後、加賀藩営で金沢に春日山(かすがやま)窯が開かれ、再興九谷の時代に入りました。春日山窯の木米(もくべい)風、古九谷の再興を目指した吉田屋窯、赤絵細描画の宮本窯、金襴手の永楽(えいらく)窯など数多くの窯が出現し、それぞれに素晴らしい画風を作り出してきました。
明治時代に入ってからは、九谷庄三(くたに・しょうざ)の彩色金襴手が有名となり、大量の九谷焼が海外へ輸出されました。今日の九谷焼は、各時代の窯の上絵付けの作風を源流に、以前にも増して活発な生産が続けられています。
狩野派の名匠・久隅守景の指導を受けたといわれるもので、青(緑)・黄・赤・紫・紺青の五彩を使い、絵画的に完成された表現力で大胆な構図、のびのびとした自由な線書き、豪快で深い味わいが魅力となっています。
赤により綿密に人物を描き、その周りを小紋などで埋め尽くし、所々に金彩を加えてあります。一見して筆舌につくしがたいほどの赤絵細密描画です。
古九谷が廃窯されてから約80年後、加賀藩営で金沢に春日山窯が開かれました。京都の文人画家・青木木米の指導により、全面に赤をほどこし、人物を主に五彩を使って描き込んであります。中国風の上絵といえるでしょう。
古九谷・吉田屋・赤絵・金襴手のすべての手法を間取り方式で取り入れ、これらを洋絵の具で綿密に描き込んだ彩色金襴手です。明治以降の産業九谷の主流となった作風です。
青手古九谷の塗り埋め様式を再興したもので、赤を使わず青(緑)・黄・紫・紺青の四彩を使っています。模様のほかに小紋を地紋様風にして、器物全面を絵の具で塗り埋めた、重厚さのある作風で独特の雰囲気があります。
永楽和全による京焼金襴手手法で全面を赤で下塗りし、その上に金のみで彩色した豪華けんらんな作風とともに、京焼風な洗練された美しさをみせています。
紙箱入 幅17×奥行12.3×高さ7.5cm
商売繁盛の縁起物です。
右手を上げている招き猫は金運・幸運を招きます。
左手を上げている招き猫はお客さんを招きます。
上げている手は高いほどより遠くの福を呼び寄せます。
※こちらの商品はご注文後の在庫確認となります。予めご了承くださいませ。