お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ご覧いただき,ありがとうございます。 高音質盤で有名な米モービル・フィデリティ・サウンド・ラボ(MFSL,欧米ではMOFIと愛称)が全力を尽くして仕上げたULTRADISC™️(ウルトラディスク)と称される超高音質45回転2枚組のボックス・セットとなります。世界6000箱限定で,シリアル番号は2708です(写真❸)。 レコード盤は180㌘です。ONE-STEP プレスと称しています。従来のレコード製作は,まずオリジナルのマスターテープからラッカーとのカッティング・エンジニアが溝を切る凸状(ポジ)のディスクを作ります。このラッカー盤を基に,ファザーと言う凹状(ネガ)盤を経て,マザーと呼ばれるポジ盤からレコードのプレス用スタンパーを作成して次々とレコード盤を製作します。 そのため,計4過程を経ていました。ウルトラディスクでは,ラッカー盤からスタンパーの一種コンヴァート盤との凹状(ネガ)ディスクを直接作成し,レコード盤をプレスします。これだと,製作過程が2カ所だけとなり,通常は各過程で欠落してしまう音の情報を取りこぼすことなく,マスターテープの音をレコード盤まで,そのままコンヴァート(移行)させることができます。 原音そのもので,音の鮮度も従来盤とは比較にならないレベルの高音質盤を製作することが可能となりました。 一聴すれば,ワーナーブラザース盤よりも明らかに一音いち音の粒立ちが明瞭となっており,曖昧さが排除され,元より音質に優れていたオリジナル盤を超えていました。これ以上の音質をキープするには新たな手法が必要です。現状では,そうした高音質盤は存在しません。 本盤は数回,聴きました。盤は新品そのものですが,内箱内のジャケットを出し入れする際,スレ等がついてしまいました。底が抜けていたり,艶が失われていたり,手垢まみれの状態ではありません。盤がとても綺麗なので,ストレスを感じることなく,楽しめると思います。 よろしくお願いいたします。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 26,600円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
13,670円
5,790円
8,160円
38,000円
15,840円
9,490円
稀少盤 レコード 原田知世 I Could Be Free トーレ・ヨハンソン
18,700円
【新品未開封 廃盤】50 Great Recordings <完全生産限定盤>
8,370円
新品/2LP/The Birthday/SUNBURST
15,050円
【激レア 入手困難!!! VHS】ジャンク2
28,220円
見本盤「リッチー・ブラックモア・フェイヴァリット・クラシックス」
8,700円
SUPERNATURAL ⅩⅣ スーパーナチュラル フォーティーン・シーズン …
6,140円
ENHYPEN ORANGE BLOOD ユニバ 当選 トレカ ソヌ
43,500円
モスキーノチープアンドシック ジャケット
9,400円
美品【DVD】まずは30万!お一人様起業の流れ・セキララセミナー 高野麗子
15,010円
trf/マスカレード
16,290円
26,600円
カートに入れる
ご覧いただき,ありがとうございます。
高音質盤で有名な米モービル・フィデリティ・サウンド・ラボ(MFSL,欧米ではMOFIと愛称)が全力を尽くして仕上げたULTRADISC™️(ウルトラディスク)と称される超高音質45回転2枚組のボックス・セットとなります。世界6000箱限定で,シリアル番号は2708です(写真❸)。
レコード盤は180㌘です。ONE-STEP プレスと称しています。従来のレコード製作は,まずオリジナルのマスターテープからラッカーとのカッティング・エンジニアが溝を切る凸状(ポジ)のディスクを作ります。このラッカー盤を基に,ファザーと言う凹状(ネガ)盤を経て,マザーと呼ばれるポジ盤からレコードのプレス用スタンパーを作成して次々とレコード盤を製作します。
そのため,計4過程を経ていました。ウルトラディスクでは,ラッカー盤からスタンパーの一種コンヴァート盤との凹状(ネガ)ディスクを直接作成し,レコード盤をプレスします。これだと,製作過程が2カ所だけとなり,通常は各過程で欠落してしまう音の情報を取りこぼすことなく,マスターテープの音をレコード盤まで,そのままコンヴァート(移行)させることができます。
原音そのもので,音の鮮度も従来盤とは比較にならないレベルの高音質盤を製作することが可能となりました。
一聴すれば,ワーナーブラザース盤よりも明らかに一音いち音の粒立ちが明瞭となっており,曖昧さが排除され,元より音質に優れていたオリジナル盤を超えていました。これ以上の音質をキープするには新たな手法が必要です。現状では,そうした高音質盤は存在しません。
本盤は数回,聴きました。盤は新品そのものですが,内箱内のジャケットを出し入れする際,スレ等がついてしまいました。底が抜けていたり,艶が失われていたり,手垢まみれの状態ではありません。盤がとても綺麗なので,ストレスを感じることなく,楽しめると思います。
よろしくお願いいたします。